本文へ移動
持続可能な
世界の実現を目指して
Sustainable Development Goals
蒲生電気工業所のSDGs宣言
蒲生電気工業所では国連が提唱する「持続可能な世界の実現を目指す SDGs」に賛同し、
太陽光発電や LED 電気工事など、事業活動を通じて SDGs 達成に向けて貢献してまいりました。
その実績や技術力を活かし、これからも地域社会の発展とさまざまな社会課題の解決に取り組み
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
SDGsへの取り組み
当社では、従業員一人ひとりが企業活動とSDGsのつながりを理解し、
普段の業務のなかで取り組みを実践しています。
01-再生可能・省エネルギーの普及

<具体的な取り組み>
  • LEDへの更新工事
  • 太陽光エネルギーを利用した発電システムの設置工事
  • 地域の皆さまに安全に電気を送るための配電線工事
GOAL7,GOAL11
再生可能・省エネルギーの普及
02-働きやすい環境作り

<具体的な取り組み>
  • 全社員を対象とした定期健康診断の実施
  • 有給休暇の取得を推奨
  • 女性が働きやすい環境づくり(時短勤務、育児休暇)
GOAL3,GOAL8
03-育成支援

<具体的な取り組み>
  • 作業服の購入費用を会社が負担
  • 資格取得のための社内セミナーの実施
  • 資格取得の費用を会社が負担
GOAL4
04-グッズで取り組む、SDGs

<具体的な取り組み>
蒲生電気では、新たなSDGsの取り組みとして「サスティナブルグッズ」の制作・販売を行っております。
生産から販売、消費、廃棄までを通して環境に配慮している物を、
より身近で使いやすい雑貨に変えて、オンラインショップにて販売しております。
GOAL9,GOAL12,GOAL13,GOAL14
育成支援
高梁川流域SDGsフェスタ2022
2022年9月、倉敷イオンモールで行われた「高梁川流域SDGsフェスタ2022」に参加しました。倉敷市が主催するこのイベントには、倉敷市内の企業が集まり、自社のSDGsの取り組みについて展示や販売を行いました。

蒲生電気は 「 配(はい)イチ 」 という企画で参加しました。この企画はSDGsの達成目標である 「 GOAL11:住み続けられるまちづくりを 」 をテーマにしており、「お家の中で暮らしやすいスイッチやコンセントの位置を知ろう!」という内容です。

お越しいただいた皆さまから「この高さなら使いやすい!」とのご感想を頂けたり、「こんなスイッチがあれば便利なのに」といった新しいアドバイスを頂けたりと、私たちにとってもたいへん勉強になるイベントとなりました。
「高梁川流域SDGsフェスタ2022」チラシ
「高梁川流域SDGsフェスタ2022」出展参加企業
「配(はい)イチ」ポスター
企画ブース
企画ブース
企画ブース
オリジナルグッズ販売コーナー
ほたちゃんマスキングテープ
TOPへ戻る